こんにちわ貴浩です!
今回は日本ハムから電撃トレードで巨人にやってきた鍵谷陽平(かぎやようへい)投手についてのお話です!
巨人は交流戦が終わった時点でチーム救援防御率が3.83とセリーグ4位の高さ。
終盤までに切迫した状態で中継ぎ不安を露呈する事が多く、ペナントレースを勝ち切る為に2対2のトレードで鍵谷投手を獲得しましたが
まさしくキーマンとなるか、鍵谷投手の今季の1軍成績や投球スタイルについて。
また、即1軍合流するのかや活躍出来るかについてなど見ていきたいと思います!
スポンサーリンク
鍵谷投手のプロフィール
生年月日 1990年9月23日 出身 北海道亀田郡七飯町 出身校 北海高等学校、中央大学 178cm/85kg 右投/右打 ドラフト3位
2013年、先発も経験しながらプロ初勝利を記録し、翌年はクライマックスシリーズでも勝利投手に。
2015年は不調で2軍落ちもありましたがシーズン4勝を上げます。
2016年は序盤こそ安定した投球をしていましたが疲労からか途中打ち込まれる事も。
2017年、チームは最下位争いをする中安定したピッチングを見せてプロ初の50試合登板と大車輪の活躍。
2018年は守護神争いを期待されるも春季キャンプで故障、1軍に戻ってからも不安定なピッチングでした。
2019年も1軍で不安定なピッチングで、6月に入って巨人とのトレードで電撃移籍する事に。
鍵谷投手の年俸
2013年 900万
2014年 1600万
2015年 1700万
2016年 2200万
2017年 2800万
2018年 5000万
2019年 4300万
鍵谷投手の今季1軍成績
18試合、0勝0敗、1ホールド、防御率5.94
※移籍後までの成績
1軍では結果が出ず苦しみましたが2軍では8試合に登板し防御率0.00と安定したピッチングを見せています。
鍵谷投手の投球スタイルについて
ストレート最速153km、平均球速143kmでスライダー、フォークを投げ分け、さらに緩急のあるパームを投げます。
主に中継ぎとしてプレーしており、ストレート、フォーク、スライダーなどで三振を取るタイプですが
フォークはカウント球としても活用するなど幅広い投球術が魅力。
次期セットアッパーとしての期待が高かったですが、今季は調子が上がらず巨人の移籍が決まりました。
鍵谷投手は即1軍合流する?
合流して早々に1軍でプレーする可能性はあるように思います。
ひどく調子を落としている訳ではなさそうですし1軍に置いて状態を上げていくのも可能なのではないでしょうか。
巨人としては中継ぎ不安を何とか解消する為にも鍵谷投手の投球を早く見てみたいと思っていると思いますしその期待に応える活躍をしてもらいたいですね。
鍵谷投手は活躍出来る?
日本ハム時代では毎年調子を安定させる事が出来ていないもののボールのキレや引き出しなどで戦い方を分かっていますし
次期セットアッパーを期待されていた程ですから巨人に移籍しても持ち前の経験値で良いプレーを見せてくれるのではないでしょうか。
しかし、巨人としては勝ちパターンの一角として期待しているように思いますが原監督も調子を見ながら収まりの良いイニングを任せるのではないでしょうか。
まとめ
今回は鍵谷投手についてのお話でした!
日本ハムから移籍し、巨人の中継ぎを支える重責を担う事になりそうですが
新天地で頑張ってもらいたいですね。
今後も動向を注目したいところ。
では今回は以上でお話を終わりたいと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント