今回は阪神タイガース、才木浩人投手のお話です!
期待の右腕の須磨翔風高校時代や中学時代に縁のあった同僚の能見篤史投手とのエピソードについて、理想の投手について詳しくみていこうと思います!
また、才木投手はチーム内でもかなり面白い人柄として知られているようで、才木語録が話題を呼んでいます。
それについてもお話したいと思います。
スポンサーリンク目次
才木投手のプロフィール
生年月日 1998年11月7日 出身 兵庫県神戸市西区 出身校 神戸市立須磨翔風高等学校 189cm/83kg 右投/右打 ドラフト3位
才木投手の須磨翔風高校時代〜
小学生1年生の時に野球を始め、当時は捕手をしていたそう。
神戸市立王塚台中学校では軟式野球部に所属していました。
2年生の秋から投手に転向。
中学では成績でアピールが足りなかった事で私立や名門校からスカウトを受けなかった事から実兄の母校でもある
神戸市立須磨翔風高等学校への入学を決めました。
高校では1年からベンチ入りし、2年春にはエースとなり兵庫県大会準決勝へ進出。
しかし一度も甲子園の舞台に立つ事はありませんでした。
甲子園のお膝元である兵庫の高校に通いながら無縁の高校生活を送っていた才木投手ですが
140km台後半のストレートが注目を集め、NPBスカウトやMLBスカウトから視線を浴びるなど
『公立の星』
として注目されていました。
結果的に阪神がポテンシャルを期待してドラフト3位で獲得。
甲子園に縁のなかった才木投手ですが甲子園を本拠地とする阪神タイガースに入団を決めるところに縁を感じますね。
ちなみにですが、才木投手は野球部のエースを務める傍らクラスでは学級委員を務めるなど二足のわらじを履いて活躍いていました。
スポンサーリンク阪神・能見篤史との縁
才木投手は中学時代に、能見篤史投手と一度会っているのですが、その時のエピソードが良い話だったのでご紹介。
二人が出会ったのは才木投手が中学3年生の時。冬に地元の野球教室で能見投手が指導をしに来ていました。
その時才木投手は能見投手から
「投球フォームが綺麗」
と賞賛されたそうです。
才木投手は私立校から入学を誘われなかった事や公立校を受験する事など打ち明けたそうで
その時能見投手から
「この先に見返してやればいい。スカウトに言っておくよ」
と言ったそう。
もしかするとこれがキッカケで阪神のスカウトに才木投手の名前が行き獲得に至ったのなら才木投手が阪神に入団するのは必然的だったのかもしれませんね。
理想の投手は?
才木投手は190cmの長身という事もあり、目標に挙げているのが同僚の
藤浪晋太郎投手。
高卒1年目から3年連続二桁勝利と活躍していますから才木投手も理想は大きく、有言実行してもらいたいところ。
才木語録が面白い!
才木投手はチーム内の誰もが認める前向きな性格で、面白い事を言ったりチームのムードメイカーのような投手。
才木投手の前向きな性格にまつわるエピソードとして
プロ1年目の時にファームの試合が甲子園だった時、今まで甲子園に縁のなかった才木投手がタイガースの本拠地で投げる事になった時
普通なら緊張するようなところを、才木投手はかなり興奮していたよう。
普段から日記を付けて毎日の感想を書く事を日課にしている才木投手が初めて甲子園のマウンドに立った時の感想がこちら。
「いつもコーチに言われたことなどを書いているノートがあるんですけど! その日はね! 『ここで投げられて嬉しい! この気持ちはうまく言葉にできない!』って書いたんですよ! 今まで投げた球場とは全然違いましたね!」
出展元:https://bunshun.jp/articles/-/11676
いつもはノートの線に合わせて綺麗に書くそうですがその日は太いマジックででかでかと、4ページに渡って感想を書いていたそうです。
才木投手が心から野球を楽しんでいる様子が垣間見えるエピソードでした。
また、コーチや矢野監督らも才木投手に好意的で
安藤投手コーチは
「初めてのキャンプでみんなの前での一発芸も平気でやるし、めっちゃ面白い奴が入ってきたなって思ったよ。ポジティブだし、いい性格してるなと思ったね!」
出展元:https://bunshun.jp/articles/-/11676
矢野監督は、
「才木めっちゃおもろいねん! 『開幕投手やりたいか?』って聞いたら、『はい! やりたいです!』って平気で言うねん。あの若さで内心思っていてもなかなか言えないやろ? それをあいつは言えるねん! 面白いわ!」
出展元:https://bunshun.jp/articles/-/11676
素直で屈託がない性格という事で、チーム内で好意を抱かれているのも納得ですね。
そして才木語録なのですが、
キャンプ中には
「沖縄を制する!」
ある時は
やればできる子才木の子!
と、ユニークな言葉を残しています。
明るく楽しそうな性格はマウンドで見せる力強い投げっぷりとは違ってギャップがあり、ファンの心も掴みそうですね。
スポンサーリンク関連記事



まとめ
今回は才木投手についてのお話でした!