今回は中日ドラゴンズイケメンランキング2020年版を発表したいと思います!
ベテランの多かった印象のある中日ですが、若手選手が充実してきました。
中でも投手陣はポテンシャルの高い選手が多いですが、加えてカッコイイ選手も多く、ヴィジュアル的にもかなり様変わりしてきた印象ですが
今回は私の独断と偏見でカッコイイ選手を五人選出してみました!
スポンサーリンク第5位 岡田俊哉
2009年ドラフト1位の岡田投手は主に中継ぎ投手として勝ちパターンの一角を担うなど活躍する投手。
ブレイクした2013年は66試合に出場し7勝5敗、2セーブ、15H、22HP、防御率2.79と大活躍。
血行障害など苦難もありましたがチームの守護神、また日本代表にも選ばれるなど中日自慢のサウスポーです。
痩身で少年っぽいあどけなさの残る顔立ちは女性ファンのハートを射止め、チーム内でも人気が高いです。
これからもチームの人気と実力を支える選手として活躍を期待したいですね!
第4位 伊藤準規
新人時代から「イケメン右腕」と呼ばれるほどそのルックスの良さは取沙汰されてきました。
俳優の藤原竜也に似ているとささやかに言われていますが、髪質は結構近いと思いますね。
本職の野球では中々芽が出ず、故障の多さも目立ちますが見た目だけでなく成績で栄えある数字を残してもらいたいところ。
第3位 梅津晃大
2018年ドラフト2位で入団した投手。
見るからに大きな体で、まさにポテンシャルお化け、未来のエース候補として非常に期待されています。
端正なルックスですが笑った時の柔らかい表情はギャップがあって非常に可愛らしいです。
マウンドで豪速球を投げ込む姿とプライベートのギャップが魅力的で、若手の中では断トツ人気ではないでしょうか。
大勢のファンの声援に応える主力級の活躍に期待です!
第2位 京田陽太
ショートストップではセ・リーグ№1と言っても過言ではない京田選手。
俊足を活かした広大な守備範囲と堅実な守りと送球。
ルーキーイヤーは主に1番打者として出場し149安打を放つなど大活躍し、新人王を獲得。
同じ遊撃手として鳥谷敬選手の大ファンで、歴史的な連続試合出場の記録がストップした時も悲しんだそう。
そんな鳥谷選手からサプライズで自身が使っていたグローブを貰ったそうです。
鳥谷選手は滅多に人からグローブを上げる事はないのでかなり異例の事でした。
ファンの間では「2000本安打が義務になりました」など鳥谷選手の系譜となって欲しいという想いが沢山寄せられました。
見た目のカッコ良さもさる事ながら練習に取り組む姿勢も非常に熱量があり、プロ向きの性格。
プレーだけでなく練習に取り組む姿勢もプロとして素晴らしく魅力満点の選手。
まだまだ若く伸びしろがあるのでこれからも魅力的なプレーで盛り上げてほしいですね!
第1位 大野雄大
1位はエース、大野投手!
投手向きな我がままで子供っぽい性格は公私に渡り好感を得ています。
印象的なのが2019年、ノーヒットノーランを達成した時のはしゃぎっぷり。
あれには思わずファン全員が「可愛い」と思ったのではないでしょうか。
【動画】中日、大野雄大ノーヒットノーラン達成! pic.twitter.com/KmJb9ZcxfY
— 丸くん@\横浜優勝/ (@marucyan1022) September 14, 2019
また、オフの恒例行事であるバトルスタジアム2020年度でも、大野投手のコメントが非常に面白く話題に上がっています。
大野雄大「僕には…バトルスタジアムしかないんです(涙)」 https://t.co/Gm8EbCFhdW pic.twitter.com/OLyy64rtpK
— NANJ of US プロ野球速報 (@nanj_of_us) January 4, 2020
しゃべりが達者でとにかく朗らかな性格が魅力の大野投手。
しかし、そんな明るい大野投手でも本職の野球では随分と苦労を重ねました。
2013年から2015年まで3年連続となる二桁勝利を挙げるも2016年は7勝10敗に終わり、2017年も開幕から9試合投げて0勝5敗という数字でエースという肩書を背負うには不甲斐ない数字。
2017年、交流戦、ロッテ戦で7回2失点で今季初勝利しお立ち台に立った時に涙したあの姿には胸打つものがありました。
どれだけ明るい選手にも重苦しい経験はありますが今の大野投手はそれを乗り越え魅了する投球を見せています。
人間的にも魅力が詰まったサウスポーを、堂々の1位とさせていただきました!
まとめ
今回は中日、イケメンランキングでした!