【野球用語】スペ体質とは?由来や使い方について!

野球用語
出典元:http://famicon.s348.xrea.com/entries/19851206_spelunker/spelunker01.png
スポンサーリンク

こんにちわ貴浩です!

今回はプロ野球用語でよく聞く「スペ体質」についてのお話です!

たびたび見かけるこの言葉の意味や由来、使い方について見ていきたいと思います!

 

スポンサーリンク

 

目次

スペ体質とは?

 

スペ体質という言葉は主にスポーツ選手、とくにサッカー選手や野球選手について使う用語で

言葉の意味は「貧弱な体質」「怪我しやすい体質」という意味で使われます。

プロ野球で言うなら元横浜の多村仁志選手や阪神の上本博紀選手などがこれに当てはまりますね。

 

スペ体質の由来

この「スペランカー」の由来ですが、ゲームの主人公から取られており

「スペランカー」というゲームの主人公である、スペランカーから取られた言葉ではゲーム史上最弱のキャラとされており、すぐに死んでしまう事から

そこからすぐに怪我をする選手に対してスペ体質という言葉が使われるようになりました。

 

スペ体質の使い方

使い方の例としては

「多村はまた怪我か流石スペ体質だな」

「またスペッたのか」

などと使います。

基本的にネットでの会話で使う事が多く、人前で使う事はあまりないですね。

まとめ

今回はプロ野球用語の一つスペ体質についてのお話でした!

ネット用語は言葉そのまま見ても分からない事が多いですが意味を知るとそれとなく納得出来るものが多いですね。

 

【プロ野球】確変って何?2つ意味がある?例となる選手は?
今回は野球用語の一つである「確変」についてお話したいと思います。結構頻繁に見かけるのですが、実際字面の感じで読み取り、ちゃんとした意味を知らない、という方もいるかもしれません。確変という言葉には実は二つ意味があり、それについて見ていきます!
【プロ野球用語】ドクターKとは?
ドクターKという言葉は聞いた事はあるかもしれませんが どういう意味なのか、また、由来は何なのかご存知でしょうか。 今回はドクターKについてお話したいと思います! ドクターKとは? これはメディアが目を惹く飾りの言葉と...
【プロ野球用語】 机がしゃべったとは何?
こんにちわ貴浩です! 今回はプロ野球用語である「机がしゃべった」について解説したいと思います! なんじぇいなどでは、ネット用語が飛び交い時折よく分からない言語が普通に使われている事がありますが その一つを今回は解消していき...
【野球用語】スペ体質とは?由来や使い方について!
こんにちわ貴浩です!今回はプロ野球用語でよく聞く「スペ体質」についてのお話です!たびたび見かけるこの言葉の意味や由来、使い方について見ていきたいと思います!スペ体質とは?スペ体質という言葉は主にスポーツ選手、とくにサッカー選手や野球選手につ
【野球用語】グラスラとは?語源・由来について!
今回は野球用語のグラスラの言葉の意味についてや語源・由来についてお話したいと思います! グラスラとは一体何の略称なのか。 グラスラとは何の略称? グラスラの総称は「グランドスラム」と言います。 グランドスラムとは? グ...

https://toranokoshien.com/2020/09/12/ultrac/

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました