こんにちわ貴浩です!
中日の福田永将選手が順調い行けば今年国内FA権を取得見込み、広いナゴヤドームでもホームランを量産する福田選手ですが
怪我や好不調の波があって評価が二分されていますが、FA権行使となれば興味を示す球団はいるかと思います。
移籍の可能性や年俸ランクについて見ていきたいと思います!
スポンサーリンク
福田選手のプロフィール
生年月日 1988年7月23日 出身 神奈川県横浜市 出身校 横浜高等学校 181㎝/88kg 右投/右打 ドラフト3位
プロ3年目に1軍初出場を果たすとそこから数年は10数試合に留まりましたが
2012年は49試合に出場。捕手、二塁、一塁とポジションした事もあって自慢の打撃は1割台に低迷。
この翌年、怪我の影響で再び出場機会を減らしましたが2015年は79試合に出場すると
6本塁打、23打点を挙げ来季に期待を持たせるシーズンとなりました。
2016年は4番を任される事もありました。自身初の二桁、10本塁打を打っています。
2017年は右肩痛の影響に苦しんだものの自己最多18本塁打を放っています。
2018年は規定打席到達、100安打を打つなど着実にスタメンの機会を増やしています。
2019年は高橋周平選手がいる事から三塁に就いていた福田選手は控えに回る事になりましたが代打や左翼で好調をキープし、18本塁打を放った他
月間MVPも受賞しています。
2020年はやや低迷に陥り、怪我の影響で1軍昇格後、すぐに抹消されるなど不安定な状態。
FA権取得まで105日なので、登録抹消の期間が長ければ取得は来季になる可能性も。
スポンサーリンク福田選手 国内FA権取得!年俸ランクは?
国内FA権取得!
福田選手は順調にいけば国内FA権を2020年に取得見込みです。
シーズン前の時点で105日の出場数が必要とされていますから、多少2軍にいる期間が長くても取得は可能ですが今季はコンディション不良で2度の降格ですからやや心配ですね。
年俸ランクは?
福田選手の年俸は6500万で、これはチーム8位なのでBランクという事になります。
他球団であればこの年俸はⅭランクでもおかしくありませんが、中日は年俸が非常に安いので人的補償ありのBランクという事になります。
行使なら移籍先はどこ?
いくつか候補をあげるなら
巨人・阪神・DeNA
が候補かと思われます。
巨人は福田選手を苦手としており、巨人キラーを獲得するというプラスがありますし阪神は巨人戦で大きく負け越しており
福田選手を獲得するメリットはありますし、中堅選手が極端に少ないので補強ポイントに合致するかと思います。
そしてDeNAは、福田選手が神奈川出身の横浜高校である事から獲得に動く可能性も。
年俸ランクが気になるところですが、広い球場でも20本近く打てるパワーは魅力。
福田選手はFA権を行使するのかどうか、注目ですね。
スポンサーリンク関連記事

まとめ
今回は福田選手についてのお話でした!