巨人でプレーし、リーグ優勝に貢献した助っ人のアレックス・ゲレーロ選手が昨年限りで自由契約となりましたが
その後、国内球団からのオファーがあったという報告はなく、現在何をしているのか。
今回はゲレーロ選手が現在何をしているのか、移籍先はもう決まっているのかについて考察していきたいと思います!
また、国内球団オファーがなかった理由や巨人復帰はあるのかについても見ていきたいと思います!
ゲレーロって現在何してるんだ?
— サントピア (@9DQ5asMM94VEmbo) March 10, 2020
スポンサーリンクつかゲレーロ今何してるのかな?
巨人退団後何の情報もないし— 神奈川の虎党@ケンシロウ糸原キャプテン復活祈願 (@HANSHINKENSHIRO) March 1, 2020
目次
ゲレーロ選手のプロフィール
生年月日 1986年11月20日 出身 キューバ共和国ラス・トゥーナス州 182cm/99kg 右投/右打
中日では本塁打王に輝く
年俸1億円で中日と契約すると、2017年は序盤こそ苦戦したものの徐々に日本の野球に慣れると打棒でアピール。
広いナゴヤドームを本拠地としながら35本塁打を放って本塁打王に輝いています。
巨人と2年総額8億で移籍
2017年オフ、金銭吊り上げを要求してきた事に対し中日は「マネーゲーム」には参加しない事を表明し結果、巨人が獲得。
移籍初年度となる2018年は4月こそ調子が良かったものの中盤から調子を落とし2軍に降格すると首脳陣とコミュニケーション不足が報道されるなど
いざこざがあり、この年は年俸に見合う数字は残せず。
2019年、原監督が就任しオフに大補強。
直接のライバルとなったビヤヌエバ選手と競争を強いられ流動的な立場でしたが4月2日の阪神戦では2試合連続ホームランを放つなど
好調でしたがすぐに下降線を辿り5月6日には2軍落ち。
ですが、再び1軍に上がってくるとホームランを量産し、落ち込むチームの起爆剤となりました。
結果的に101試合、打率237、21本塁打、54打点と、まずまずの成績を残し契約最終年でアピールに成功しました。
ですが、2019年オフ巨人はゲレーロ選手と契約を結ばない事を発表。
理由として高年俸がネックである事を挙げ、その年俸で助っ人を補強するなど
新しい人材の発掘に充てる事となりました。
後に育成から支配下を勝ち取ったイスラエル・モタ選手がゲレーロ選手の付けていた背番号「44」を背負っています。
スポンサーリンクゲレーロ選手の現在 移籍先は決まった?
ゲレーロ、巨人のハワイ旅行に合流する https://t.co/lJ0n7XeH8U pic.twitter.com/L3E3zJeULT
— BaseBall MAG (@b_b_mag) December 13, 2019
12月2日限りで退団決定となったゲレーロ選手は現在何をしているのか。
今のところ移籍先が決まったなどの話は全く出ておらず分からず仕舞い。
可能性としてはメジャー復帰を目指してアメリカでマイナー契約か、出稼ぎで韓国などでプレーを決めたかといったところですが
年齢的に今年で34歳ですから過酷な環境のマイナーはないのかなと思います。
可能性としては日本と環境や金銭面で近い韓国の球団に入団。
バッティングも決して悪い訳ではないですからオファーされても不思議ではないですね。
しかし、巨人でもシーズン終盤は良い働きをしていましたから国内でのオファーがなかった事には意外ですがやはり性格の面で獲得を見送った可能性はありそうですね。
ゲレーロ選手に国内オファーがなかった理由は?
昨年はシーズンの通算成績は年俸に見合っていたとは言えないものの、バッティングは良いものを見せました。
ホームランは安定して二桁飛ばせますから獲得に動いても良さそうですがなぜオファーがなかったのか。
その理由について考察してみると、ゲレーロ選手の素行にあるのではないかと思います。
ゲレーロ選手が気性の荒い選手である事は以前から知られていました。
メジャー時代ではルーキーの時にベテラン捕手と口論になって耳を嚙み千切られた事があり
温厚な性格とは言えず、日本でゲレーロ選手の獲得を考えていた阪神が性格面で見送ったそう。
中日に入団後も残した成績のわりに強気のマネーゲームに出た事もありましたし巨人に入団後も首脳陣と揉めていたなど
調和を乱す事がたびたびありました。
2019年は原監督が指揮を執る事になり、立場の違いをはっきりと意識させた事でしっかりと手懐ける事が出来ましたが
他球団ならそうはいきません。
決して勝負強い選手でもないですし気分にムラがありバッティングの良しあしが出やすいので
高い年俸で獲得しようと踏み切れない要素は多く、結果的に国内でのオファーはなかったのかなと思います。
日本ではすっかり素行の悪いイメージが定着していますが海外であれば先入観はそこまで強くなく獲得に動く球団もありそうですが
現在はどこかの球団に所属しているのか、動向に注目です。
ゲレーロの巨人復帰の可能性は?
今何をしているのか行方の知れないゲレーロ選手ですが、今年に関しては外国人枠5人という事もあり即戦力となり得るゲレーロ選手の復帰はファンとしても期待したいところですが
巨人復帰はあるか。
結論を出すと可能性は低そう。
今年はコロナウイルスの流行で海外から外国人選手を獲得するのが困難な状況にあります。
アメリカでは未だ収束しておらず大変な状況で、入国問題や選手自身の調整不足から獲得の意欲を示す事はなさそうです。
また、巨人は6月25日に楽天と緊急トレードを行い、池田駿太投手とゼラス・ウィーラー選手が移籍合意しています。
電撃トレードで楽天からウィーラーを獲得 通算106発大砲 背番号「48」 交換要員は池田駿 https://t.co/Yco4FfNvYi #巨人 #ジャイアンツ #giants pic.twitter.com/bSI0Eh0Cvz
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) June 25, 2020
ウィーラー選手は楽天で長きに渡り活躍した選手で今年で来日6年目。
5年間で106本塁打を稼いでいます。
ウィーラー選手獲得の狙いはやはり今年限りの特別ルール、外国人枠5人というのが補強に動いた理由でしょうし
早くに仕掛けてきました。
これで巨人は8人目となる外国人を獲得した事になりこれ以上雇用する可能性は低そうです。
ゲレーロ選手を手放した事が今になって効いてきていますが今の状況では復帰は難しそうですね。
スポンサーリンク関連記事


まとめ
今回はゲレーロ選手の去就についてでした。
リーグ優勝に貢献した選手ですし就活が上手くいってほしいと願うファンは多いと思いますが果たしてどこで何をしているのか。