伊藤隼太選手は気づけば今年で31歳という年齢になり若手から中堅選手になっていますがとうとうブレイクしないままここまで来てしまいました。
2011年、ドラフト1位で鳴り物入りで入団し、当初は「高橋由伸」にタイプが似ていると言われしたがその面影を露わにする事はありませんでした。
今年で戦力外が囁かれていますが、ドラフト1位という肩書でトレードも厳しいのかなと思います。
もし戦力外となれば、他球団で獲得に興味を示すチームはあるか。
スポンサーリンク伊藤選手のプロフィール
生年月日 1989年5月8日 出身 愛知県瀬戸市 出身校 中京大学附属中京高等学校、慶応大学 177㎝/82kg 右投/左打 ドラフト1位 年俸 1800万
入団1年目となる2012年は22試合に出場し、1本塁打を打っています。
2013年は30試合と試合数を伸ばすものの、控えや代打など少ない機会でチャンスに恵まれず。
2014年はセンターの守備に就いていた大和選手の離脱により外野のスタメンで出場。主に右投手相手に起用されていました。
2015年は代打成績でチームトップの打率316をマークするなどアピールに成功。
しかし翌年は右肩を故障し、シーズンのほとんどを棒に振る形となりました。
中堅選手に差し掛かり年々厳しい立場になっていく伊藤選手でしたが
2018年は絶好調でシーズンを1軍で完走。自己最多の96試合に出場しています。
1本塁打ながら13打点を挙げ、代打での勝負強さや好調時にクリーンナップを任されるなど金本監督からチャンスを貰い、結果を残し自分の居場所を作りました。
しかしながら2019年は再び不調で2軍暮らしとなり、2020年は開幕前にコロナウイルスに感染するなど世間を騒がせました。
伊藤選手は過去に女性トラブルで問題を起こしたりとプライベートでだらしないところがあり、野球でも結果が出ずにかなり見る目が厳しくなっています。
チームの外野事情を見ると生え抜きではセンターの近本選手が確固たる地位を築いているだけでレフトは外国人選手、ライトはベテランの糸井選手や陽川、中谷、高山とどんぐりの背比べの選手ですから
この状況で1軍にすら帯同できないところを見ると、そろそろ厳しいのかなと思います。
スポンサーリンク伊藤選手 トレードない?今年で戦力外?
伊藤選手はドラフト1位で入団した訳ですから、そのブランド力でトレード、と考えている方もいますが実際問題、伊藤選手は31歳という事もありトレードは厳しいかと思われます。
打撃も成長が見られない他、守備も下手で鈍足ですから起用しづらいです。
阪神は野手育成が下手と言えど、伊藤選手の状態は環境うんぬんで済ませられる事ではないのかなと思います。
今年で戦力外濃厚となりそうです。
伊藤選手 退団なら他球団で獲得に興味を示す?
もし戦力外となれば、伊藤選手はまだ現役を続行する構えを見せそうです。
2軍でも状態は悪いものの、致命的な怪我を抱えている訳ではないのでトライアウトは受けると思います。
もし、他球団を視野に入れる場合、伊藤選手の獲得に興味を示す球団は現れるか。
可能性としてはベテランの外野手が多いヤクルトや地元という事で中日あたりでしょうか。
ヤクルトは再生工場として過去に戦力外選手にポジションを与えのびのびやらせるなど選手を活躍させている事から興味を示す可能性はありそうですね。
スポンサーリンク関連記事




まとめ
伊藤選手もとうとう、日の目を見る事なく31歳を迎えてしまいました。
中谷、陽川、高山、島田らはまだ二十代ですからこの選手たちに期待をかける方が将来の為になると思いますし伊藤選手には見切りをつける可能性が高そうですね。
素晴らしい能力を持っているだけに片鱗を見せるに留まったのは残念ですが、もし他球団でプレーする事があれば、1軍で活躍する姿を見たいですね。