今回は楽天のドラフト2020年、1位・上位指名を大予想!
楽天の補強ポイントは即戦力投手と正捕手候補だと思われますが、今年は佐々木朗希、奥川恭伸といったスーパースターは不在ですが
完成度の高い大卒投手が豊富な印象があります。
楽天がどんな補強をするのか、予想していきたいと思います!
・ドラフト会議のルールについて!

目次
楽天ドラフト1位・上位指名を大予想!
ドラフト1位 早川隆久or伊藤大海
早川隆久
生年月日 1998年7月6日
出身 千葉県横芝光町
出身校 木更津総合高等学校、早稲田大学
179㎝/72kg
左投/左打
ポジション 投手
中日ドラフト1位候補に急浮上? 早大左腕・早川隆久が自己最速155km/hをマーク!【動画】 https://t.co/goMdvyGe4a pic.twitter.com/byKdc3pdeA
— yossy2012 (@yossy_2012_) August 11, 2020
今年の夏に一気に知名度を上げ、ドラフト1位候補へと登り詰めた早川投手は先発型サウスポー。
最速155kmをマークし、豪腕投手として知名度を上げていますが、実は高校時代は球速はあまり速くなく制球力がウリの投手でした。
体作りに成功して球速を上げてきましたが、魅力はストレートだけでなく多彩な変化球も。
カット、スライダー、カーブ、チェンジアップ、フォーク、ツーシームを投げ分けるなど器用な投手。
競合必至ですが十分1位で獲りに行くだけの魅力のある投手。
楽天は主力投手で、サウスポーは少ないですしバランスをとるためにも右よりも左の早川投手を獲得するのは良さそうですね。
伊藤大海
生年月日 1997年8月31日
出身 北海道鹿部町
出身校 駒大苫小牧高等学校、駒澤大学、苫小牧駒澤大学
175㎝/80kg
右投/左打
ポジション 投手
#2020年ドラフト1位候補
受けてわかった…伊藤大海はドラ1でプロ行きます…球威・球種・制球、えげつない。 https://t.co/JJSUdG9d6l伊藤くんのセットが、より甲斐野感を増し増してるwww全球種動画楽しすぎるし、前後もっと動画あるので本編はURLで!! pic.twitter.com/gpbD9msKMD
— ┌| ∵|┘PH(ポンコツ) (@PH_phBB) August 23, 2020
異色の経歴の持ち主で、一度は駒澤大学に進学するも1年生の秋に中退しており、翌年の春からは苫小牧駒澤大学へ入学しています。
理由は分かりませんが
本人曰く「4年間のビジョンが見えてこなかった」そうです。
苫小牧駒澤大学では規定により入学後1年間は公式戦に出場できませんでしたが、その間
体作りに充てた事もあり球速を139kmから148kmにまで伸ばしています。
全日本大学選手権に出場した他、2年連続で大学日本代表に選ばれるなど名実ともに素晴らしい投手へと評価を上げていきます。
伊藤投手は三振を奪える投手で、器用な一面もあって先発とリリーフどちらも順応できる投手。
四死球が少ないので自滅しない為、計算の出来る投手で変化球もスライダー、カーブ、フォーク、カット。チェンジアップを投げ分けます。
完成度が高い投手として評価が高くマウンド度胸も評価されています。
即戦力右腕はドラフト1位候補として競合になる可能性は高そう。
ハズレ1位 村上頌樹
生年月日 1998年6月25日
出身 兵庫県淡路市
出身校 智弁学園高等学校、東洋大学
174㎝/75kg
右投/左打
ポジション 投手
東洋大学は2018年に甲斐野、上茶谷、梅津の三羽烏を有していた投手王国ですが
その下の代にも素晴らしい投手がいます。
それがドラフト1位候補ともなり得る村上投手。
体型はそこまで大きくなく、球速も特別速い訳ではないのですが非常に制球力が良く、球数が少ないので完投の多い投手。
ストレートの質が良く、糸を引くような綺麗な球筋はプロでも十分通用しますし内角もしっかり突けるのは強み。
ドラフト2位で獲れそうではありますが、本命が外れた場合、先に獲得に走る球団もいる事を考えたら前倒しで獲得に動くのも良いかなと思います。
ドラフト2位 古川祐大
生年月日 1998年6月19日
出身 福岡県八女氏
出身校 久留米商業高等学校、上武大学
182㎝/86kg
右投/左打
ポジション 捕手
開幕を待つドラフト候補、上武大の捕手・古川裕大 大学ジャパンで受けた刺激を成長に(4years.) https://t.co/0Ia1CFVhNP
そんな環境の中、古川はどん欲に先輩に教わった。スローイングに定評のある海野からは投げるときのポイントについて助言を受けた。 pic.twitter.com/KBmcZZwhMt
— ルパン22世 (@lupin22nd) May 4, 2020
大学生捕手№1捕手と名高い強肩強打の捕手、古川選手。
打てる捕手が必須になりつつあるプロ野球ですが、古川選手はそれを体現する選手で
どっしりと構えたフォームから鋭い打球を飛ばすパワーがあり、非常に長打力のある選手で逆方向にも強い打球が打てるのは高評価。
また、課題だったボールの見極めも改善されています。
守備に関してはセカンドのスローイングも安定しており、ボールも速いです。
二塁送球タイムは1.8秒でプロ選手と同等のタイムを計測している事から肩は間違いなく通用します。
楽天は期待の捕手はおれど、課題を抱えており正捕手争いに終止符を打ちたいところ。
古川選手に白羽の矢が立つ可能性はありそう。
ドラフト3位 小野大夏
生年月日 1999年7月25日
出身 群馬県高崎市
出身校 高崎健康福祉高等学校、Honda
177㎝/80kg
右投/右打
ポジション 投手
プロ注目ホンダ・小野大夏2回4K「イメージ通り」https://t.co/3jOWuzz5h6
この試合の最速は148キロだったが、奪った4つの三振のうち3つは得意の真っすぐで仕留めた。「全部低め。イメージ通りでした」と手応えをつかんだ表情だった。— 知三郎 (@inukaichisaburo) August 22, 2020
社会人出身の投手ですが大学へはいっていないのでまだまだ若く非常に魅力の詰まった投手。
伸びのあるストレートが自慢で、回転数はプロと肩を並べるほど。
変化球もフォークが非常に落差があるのでストレートと合わせて三振を奪うのが基本のコンビネーションとなります。
ストライクゾーンにしっかり投げ込める制球力もあるのでここら辺で脇を固める補強をしても良いかと思います。
基本的には先発より中継ぎ適正がある投手なのかなと思います。
セットポジションでも変わらず球威を保ち、ランナーを出してもブレない気持ちなどはタフだと思います。
まだ若く伸びしろも残しているところも好材料です。
この順位で獲得できたら是非欲しい投手です。
スポンサーリンクまとめ
今回は楽天のドラフト予想でした!