今回は広島カープ2022年、開幕スタメン・先発ローテーションを予想したいと思います!
広島は投打共に若手が中心となっていますが、今年から鈴木誠也選手がメジャー移籍の為に、チームを離れるので
4番候補が誰なのか、非常に注目です。
では早速みていきたいと思います!
スポンサーリンク
広島カープ2022年・開幕スタメン予想
広島のスタメン予想は以下の通り。
1番 中堅 宇草
2番 二塁 菊池
3番 左翼 西川
4番 一塁 坂倉
5番 三塁 林
6番 遊撃 小園
7番 捕手 會澤
8番 右翼 中村奨
ほとんどが若手主体となっていますが、4番候補は、若手の中でもっとも確実性のある打撃を見せる坂倉選手にしました。
期待を込めてというなら林選手でもよかったのですが、まだ若いですし、昨年出てきたばかりですから、そこまで背負わせなくていいのかなという感じはします。
また中堅には宇草選手にしましたが、状態いかんによっては野間選手らも候補になりそうですね。
他にも正随、大盛、羽月、矢野ら若手もいますし、若手中心だけに、好調な選手を使う可能性は高そうですし、スタメンはかなり流動的にはなりそうですね。
若手の台頭により、優勝メンバーである田中、阿部ら中堅選手の奮起も気になるところです。
また、捕手に関しては會澤選手にしましたが、ここは開幕投手候補である大瀬良投手が選ばれると仮定して、相性のいい會澤選手にしました。
捕手の候補もかなり多く、坂倉、中村、石原、磯村など、正捕手の育成で四苦八苦する球団が多い中、會澤選手といった教育係を残した上で、これだけの若手捕手がいるのは相当に恵まれていますね。
個人的には中村奨選手が捕手として本格的に育成されるといいなーという感じはするのですが。
逆に坂倉選手は、一塁や外野など本格的にコンバートしていいんじゃないかとは思うのですが、広島の見ると方針、なかなか定め切れていませんから、そこは気になるところですね。
スポンサーリンク
広島カープ2022年・先発ローテーション
広島は中継ぎ陣は不安を残すものの、先発はかなり豊富。
弱点を補う為、ドラフトの上位でしっかりと地力のある投手の獲得を積み重ねた結果と言えますね。
先発ローテーションにはドラフト1位の彼も、当然候補でしょう。
では予想がこちら!
1番手 大瀬良
2番手 九里
3番手 床田
4番手 森下
5番手 野村
6番手 黒原
昨年、森下投手がまさかの失速と予想外の展開でしたが、オリンピックの影響もあるのでしょうか。
安定感という面で、大人のピッチングをする大瀬良投手を開幕投手に掲げましたが、勢いを感じるのは森下投手ですから、ここは難しいところ。
そしてルーキーの黒原投手ですが、6番手辺りに食い込んでくるかなーと予想しましたが、ここは期待を込めて選出。
タイプ的にはヤクルトの石川のようなタイプで技巧派。広島は比較的、ストレートでグイグイ押すような直球派が多いだけに珍しいタイプですから
目付けを変えられるいい投手なので、是非とも活躍してもらいたいですね。
広島は左腕不足で泣いていますから、そういう意味でもしっかりと戦力になってもらいたいですね。
投手陣は他にも候補は多く、藪田、大道、遠藤、島内らがいますが
広島はたたき上げ教育で、基礎体力など身体作りが得意な球団ですから、高卒2年目でも若手が1軍で出てきたりするので、名を上げる可能性はどの投手にもありそうです。
しかし、先発ローテーションを見ると、高齢化が進んでいますし、ドラフト1位は大卒投手が多いので、すぐに世代交代の波もくるなど、育成の難しさがありますが
今年、大きく羽ばたく投手が是非とも出てきてもらいたいところです。
スポンサーリンク
まとめ
今回は広島カープ2022年、開幕予想でした!