今回は楽天イーグルスのオコエ瑠偉選手のトレードについて考察です!
甲子園のスター選手として鳴り物入りで入団したオコエ選手ですが、野球に対する姿勢を疑問視され
能力の高さを買われながらなかなか評価されない選手。
環境を変えるべきとの指摘もあり、毎年トレード候補に上がりますが
トレード候補として上がりそうな、常連の巨人が一つ、移籍先として浮上しそう。
2021年は日本ハムから中田翔選手が電撃トレードとなりましたが
それ以前にもヤクルトと田口、廣岡と電撃トレードを行っており、名の知れた選手の移籍を辞さない姿勢を見せている事から、可能性は決して低くないのではないでしょうか。
今回はオコエ選手とトレードを行う際、巨人はどの選手が候補になるのか見ていきたいと思います。
スポンサーリンク目次
楽天オコエ瑠偉と巨人トレードの可能性 選手候補について
オコエ選手は三拍子揃ったアスリートタイプの外野手で、毎年そのポテンシャルに期待を寄せるファンは少なくありません。
また守備についても立ち位置もボールカウントによって変えられる柔軟さとこだわりを持ち、打撃のみならず守備でも魅力を感じる選手。
やはり、1軍で成績を残せていないとはいえ能力の高さからそれなりにいい選手でないと釣り合いは取れないでしょう。
巨人の候補は誰になるのか、見ていきたいと思います!
今村信貴
先発、中継ぎどちらでもフィットする貴重な左投手。
もう中堅の域に達していますが、ある程度計算出来るのが強み。
即戦力として魅力のある選手ではないでしょうか。
左はどこの球団も貴重ですから、重宝する投手かと。
若林晃弘
内、外野どこでも守れるスイッチヒッター。巨人では便利屋として大変重宝されている選手です。
しかし複数ポジション守れるというだけあって、なかなか居場所を固定出来ないのが実情で、打撃も一年通して打てないのが課題。
しかし毎年1軍に帯同するなど、ある程度計算出来るのが強み。
左の多い楽天打線ですが、スイッチの若林は魅力ではないでしょうか。
北村拓己
セカンド、サードと守備に定評のある強打の右打者。
選手層の厚い巨人でなかなかスタメンを勝ち取る事が出来ない北村選手ですが、能力的に、我慢してスタメン起用し育てたい選手。
巨人という環境ではその我慢強い起用がし辛いという事もあり、勿体ない印象のあるプロスペクト。
右打者という事もあり、楽天にとっては魅力を感じる選手かなと思いますし、内野の陣容を見るとベテランも多いので北村選手はいい補強になるのではないでしょうか。
スポンサーリンクまとめ
楽天と巨人はかなりソリが合うというか、石井さんと原監督がフィーリングが近いのか、積極的にトレードをしていますが、今後もアッと驚くトレードが起こる可能性はまだまだありそう。
楽天はオコエ選手の扱いに四苦八苦していますし、トレードの可能性もありそうですが、巨人としても育成に注力していますから、ポテンシャルの高い選手は目がないので
本当に実現するかもしれませんね。