楽天イーグルストレード候補予想【2022〜2023年版】

東北楽天イーグルス
出典元:https://ja.m.wikipedia.org/wiki/東北楽天ゴールデンイーグルス
スポンサーリンク

今回は楽天イーグルス2022~2023年トレード予想を行いたいと思います!

石井GMになってからと言うもの、西武の選手を中心に選手が集まり、さらに巨人とのトレードで補強をしたりと、チームを変えようという流れが大きくなっています。

ドラフトでも好素材を集めつつ、生え抜きのレギュラーを育成するのに精力的な楽天ですが、なかなかくすぶっている高卒、中堅も少なくなく、トレードの可能性を秘めています。

今回は楽天でトレードの可能性のある選手、候補をご紹介したいと思います!

 

スポンサーリンク

目次

楽天イーグルス2022~2023年トレード予想

森原康平

中継ぎとして実績十分の掘り出しモノ左腕の森原投手ですが、30代を過ぎ、長年の登板過多から勤続疲労の気も見え、いっときは躓いた事もありました。

楽天は、比較的に中継ぎはよく育つ印象があり、ベテランに差し掛かる森原投手を放出し、ウィークポイントの補強に乗り出してもいいかもしれませんね。

中継ぎは先発と違い、肩の消耗も激しいですし、トレードの見極め時としては直近で実績も出していますし、今頃がいいのではないかと思います。

 

塩見貴洋

一年目の2011年を除いて防御率を2点台に乗せた実績はありませんが、1軍には毎年いてくれる事から、ある程度計算の出来る投手。

もうベテランの域に入っていますが、実績を鑑みてトレードの可能性はあるか。

 

藤平尚真

 

2016年ドラフト1位の藤平投手。投げっぷりのよさを評価されましたが、プロ入りしてからは制球面で苦労し、なかなか頭角を表さないのがもどかしいところ。

楽天は高卒投手の獲得に積極的ですが、なかなかものにならず苦労していますが、その一人が藤平投手。

ドラフト1位という肩書きが一つ、トレードの好材料になる可能性もありますし、移籍も少なからず可能性はあるのかなと思います。

 

釜田佳直

先発、中継ぎとどちらにはめてみてもそれなりに様になる釜田投手ですが、なかなか決め手に欠けるので、1軍でも苦労を強いられています。

しかし、毎年1軍に名を連ねている事から、ある程度計算の立つ投手ではありますし、トレードの弾になる可能性はあるのではないでしょうか。

 

辛島航

先発、中継ぎ両方を経験している辛島投手ですが、使い勝手の良さからコンバートが多く、色々と苦労していますが、決め手に欠けるのがネック。

しかし、毎年1軍に名を連ねていますし、実績を思えばトレード候補にあれば他球団は興味を示すのではないでしょうか。

 

オコエ瑠偉

ポテンシャルは誰しもが認めるも、生活態度や野球に対するモチベーションに懐疑される事も少なくなく、なかなか扱いづらい選手で、たびたび苦言を呈されています。

本人も、歳を重ねる毎に危機感を募らせ、態度にも現れていますが、如何せん怪我が多く、活躍したかと思えば怪我で離脱し、チャンスを逃す事がたびたびなので運のなさも相まって、年々チャンスがなくなってきています。

三拍子揃った選手で、期待値が高く、ブレイクした時の利潤を思えば、獲得したいと思う球団は少なくない筈。

世代交代に踏み切り、若手とのトレードを敢行したいチームなんかは、投資として、獲得に意欲的になりそうなものですが、果たして。

 

田中和基

出典元: http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id

スイッチヒッターに転身すると、新人王を獲得するなど、挑戦的な姿勢が功を奏した田中選手ですが、なかなかレギュラーにまで登り詰める事が出来ず苦労しています。

体型の割にパンチ力があり、足と守備も魅力なのでトレードとなれば、かなり魅力的な選手。

外野は手薄な楽天ですが、しかし不安定な成績を思うと、トレードも可能性として、あるのかなと思われます。

 

岩見政暉

右の長距離砲として非常に期待されている岩見選手ですが、なかなか芽が出ずに苦労を強いられています。

通算ホームラン数も、一桁台である事から、全く期待通りにいっていません。

楽天は、左の巧打者の育成は上手いのですが、右の長距離砲の育成はなかなか結果が出ません。

しかし、岩見選手のスケールを思えば欲しいと思う球団は少なくない筈。

セリーグを見渡せば、DeNAやヤクルトなんかは右の長距離砲の育成はかなり捗っていて、ロマン型の選手も意欲的に欲しそうな程、育成は順調に進んでいます。

 

素材型の選手は一定の需要がありますし、岩見選手も環境を変える事でキッカケを掴めるかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は楽天イーグルスのトレード予想でした!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました